アロマテラピーの講座も三回目。
今日はキャリアオイルとして使われる「水」と「アルコール」について学びました。

なんか小難しそうな感じだけど、実際はにおいをかいで和んだり、つくりものをしたりと中々楽しい講座です。

今回はフローラルミストとハンガリーウォーター(世界最古の治療水と言われているらしい)を作りました。
フローラルミストのエッセンシャルオイルに選んだのはもちろん!バラ!!「ローズオットー」という香りです。
だって三大若返りのオイルのひとつなんですもの。
ええい!
じゃんじゃんスプレーして若返ってやるぅ〜!!
ハンガリーウォーターはウォツカにローズマリー、ペパーミント、ローズabs、レモン、オレンジをブレンドしたものです。その昔昔は痛風や、リューマチに効いたそうな。
私もためしに凝りに凝った肩にすりこむと少し楽になった?ような・・・。
(気分の問題かもしれないけど・・・)

とりあえず、私はマイペースに受講して終了したら「アロマコーディネーター」の資格にチャレンジしようかなと思っています。
アロマのある生活ってなんかホワッとした気持ちにしてくれて、いいんだよね。
それに学べば、奥が深いしさ。
今日もローズウォーター吹きかけて、いい気分で過ごしましょ!
おわり!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索