コスメ今昔物語
2003年5月22日先日、同年代の友人とランチをしていた時に話したことなんだけど、「今の若い娘ってブスがいない!よね」「肌が本当に綺麗だよね」という話。
私たちが青春!!(森田健作調)してた頃は、綺麗な女の子と、そうでない女の子の区別が結構はっきりしてたもんです。
それが、いまでは、街行く女の子、みーんな、綺麗な娘ばっかりじゃないですか!
肌も陶器のようにツルツルで白いお肌の娘だらけ。
友人に「これって私たちの食べてきたものと食料事情が今じゃ違うから?」と聞いたところ・・・(別に私は戦時中生まれではございませんが)彼女曰く
「化粧品がそれだけ進化したってことじゃないの?」と一言。
そう言われてみれば、今の化粧品の性能の素晴らしいこと!
日々進化していく化粧品。ファンデーションも昔よりすんばらしい物がたくさんございます。
そうかぁ・・。もちろん今の世代の若い娘たちの方が顔の作りも可愛くて。それは絶対言えてると思うだけど、化粧品の力も大きいのねぇ・・・と改めてお化粧という、女の武器のすごさにため息なのでした。
わたしだって、日々アンチエイジングに励むべく、整形いらず!とか、シワがみるみるうちに取れる?なんてキャッチコピーのクリームを使ってたりするしね。昔はそんなクリームなかったもん。
ありがう。お化粧品。
私たちが青春!!(森田健作調)してた頃は、綺麗な女の子と、そうでない女の子の区別が結構はっきりしてたもんです。
それが、いまでは、街行く女の子、みーんな、綺麗な娘ばっかりじゃないですか!
肌も陶器のようにツルツルで白いお肌の娘だらけ。
友人に「これって私たちの食べてきたものと食料事情が今じゃ違うから?」と聞いたところ・・・(別に私は戦時中生まれではございませんが)彼女曰く
「化粧品がそれだけ進化したってことじゃないの?」と一言。
そう言われてみれば、今の化粧品の性能の素晴らしいこと!
日々進化していく化粧品。ファンデーションも昔よりすんばらしい物がたくさんございます。
そうかぁ・・。もちろん今の世代の若い娘たちの方が顔の作りも可愛くて。それは絶対言えてると思うだけど、化粧品の力も大きいのねぇ・・・と改めてお化粧という、女の武器のすごさにため息なのでした。
わたしだって、日々アンチエイジングに励むべく、整形いらず!とか、シワがみるみるうちに取れる?なんてキャッチコピーのクリームを使ってたりするしね。昔はそんなクリームなかったもん。
ありがう。お化粧品。
コメント